四季の料理

日本料理みちくさでは、四季の流れと共に移り変わる「旬の味」をたくさんの方に味わっていただきたく、
本格的な日本料理をご提供しております。
春はたけのこや春野菜、夏は鱧や鮎料理、秋にはまつたけや山菜、冬にはふぐ、蟹、カキ鍋など、
季節の中でも美味しい物を味わっていただけます。
ご家族やお仲間と一緒に、楽しいひと時を過ごしていただければ幸いです。

植物が芽吹く春は、たけのこや春野菜を中心としたお料理がお楽しみいただけます。
たけのこは焼いたり、煮たり、揚げたり、様々な調理方法が可能で料理の幅も広がります。 たけのこは穂先が黄色で、外皮の色つやが良いものを選びます。 穂先が緑色のものは日に当たったためで、筋が堅く、えぐみが強いのが特徴です。
太くてずっしりとしていて、しっかり巻いてあるものがおいしいと言われております。

夏は、素材本来の味を生かした鱧料理や、鮎料理をご用意しております。
暑い夜を忘れ、ぜひ冷酒と一緒にお召し上がりください。
鱧は、夏になればデパートの地下やスーパーに並ぶほど、身近な“旬”の味覚です。
鮎は「若鮎」と言われる夏の初頭からとれるものや、晩秋に向かう時期にとれる
「落ち鮎」と言われる期間で、美味しくお召し上がりいただけます。

実りの秋は、きのこや山菜など、山の味覚が美味しい季節です。
松茸や地竹をふんだんに使った、贅沢なお料理がお楽しみいただけます。
秋の味覚といえばやはり松茸。
香りと歯ごたえを最大限に生かすため、
独自の調理法で松茸の味を生かした贅沢な料理が味わえます。
また山菜の美味しい季節でもあり、この時期にとれる山菜をたっぷり使った
お料理も当店の自慢です。
秋の食材の味をお楽しみください。

寒い冬といったら、身体も心も温まるお鍋です。
ふぐ、蟹、カキなど海の食材を使ったお鍋はもちろん、
新鮮な食材を生かしたお料理をお作りいたします。特に当店のふぐ鍋はおすすめです。
ふぐは高たんぱく低カロリーで、脂肪分はほとんどなく、
とても健康に良い食材です。
また、コラーゲンやナイアシン(ビタミンB3)が含まれていて、
抜け毛や肌荒れなどに効果があると言われております。